2008年6月8日日曜日

泉正人さん ランチ・コンサル-1(「仕組み」の3段活用?!)



東京某所の、オシャレなレストランで、緊張してしまいました。
普段、やんずは作業服なのですが、久々にスーツなんて着てしまいました。

泉さん、加藤さん(JFA)、やんず+3名の男性の方(お名前は内緒♪)で
美味しい料理、泉さんの貴重なお話、皆さんの「仕組み」仕事術の体験談を堪能いたしました。

マインドマップは、3色ボールペンの黒オンリーで描きました。
テーブルの上は、料理がありますので、膝の上に置いて描きました。
場所が場所ですので、紙はA5を使用しています。
自分用のメモですし、食べながら描いてますので、読めなくてもお許しを・・・

泉さん
「仕組み」は、実は3段階あります。
 1.「仕組み」をつくる

    ・・・マニュアルの作成がこれにあたります
     新人がマニュアルだけで仕事が出来るようにします。
 2.「仕組み」を使っているか、確認する「仕組み」を作る

    ・・・マニュアルを使っているかのチェックリストを作り、

     定期的に確認する。

 3.「仕組み」を使う仕組みをつくる

    ・・・仕組みを使うことが、評価につながるようにする。

     しかもチームで仕事をするので、そのチームの連帯責任となり

     みんなで「仕組み」を守っていく環境になる。

マニュアルを作るだけじゃなく、それを継続させるのも経営者の責任。
「仕組み」が継続していなかったら、それば僕の責任です。

おぉ~~。何で「仕組み」を守らないんだー!って怒らないんですね?
でも、ぶっちゃけ、毎回マニュアルを作るのって、面倒じゃないですか?(笑)

加藤さん(JFA)
仕事を受けると、まずマニュアルを作ります。
必ず一回目で作るので、次回からは新人さんでも作業が可能です。
それぞれが作った「仕組み」は、共有フォルダで誰でも見られるようになっています。

なるほど~。仕事の流れの中で、自然と「仕組み」を作るんですね。
さー、今日はマニュアル作るぞ!!と気合を入れるやんずとは大違い(^^;

泉さん
投資は、積み上げ式です。
特に不動産投資の場合は、一回買ったら、それがずっと利益を生んでくれる。

・・・なんだか、種をまいて、植物が育って、花が咲いて、実がなる・・・お話をうかがっていて、そんなイメージが浮かびました。
泉さんのお話をうかがっていると、「仕組み」本に書ききれなかったノウハウが、あふれ出てくるのを感じます。

これは、「仕組み」本2に期待ですね♪

0 件のコメント: