2008年5月31日土曜日

『お金の脳トレ』-2(完成版)



途中経過はコチラ!!
(↑↑↑クリックすると別窓が開きます)

今日は、出張予定でしたが、先方の都合でドタキャンとなり、
自分に自由な時間をプレゼントされた気分です。
そんな訳で、久々に気合の入ったマインドマップです。
(とかいいつつ、読んだのにマインドマップ化してない本が20冊くらいたまってます)
(^^;;;

=====================
タイトル: お金の脳トレ
著者名: 泉正人
ページ数:251ページ
読む目的: たった4つのステップで億万長者になれるの???
読んだ時間:1時間
読んだ感想を一言:
 株とか投資って、ある人は集中して攻めろと言い、
 ある人は分散だと言い、、、どっちが正しいの?と
 思っていましたが、今どのステップにいるかで違うんですね。
 投資がちょっと具体的になりました。
=====================

『お金の脳トレ』-1(途中経過)


始めに、セントラル・イメージを描きます。
表紙からちょっと拝借。


著者ってどんな人???
裏表紙を見ながら・・・結構、波乱万丈じゃない?


今までに、3冊本を出してるんですね。
『仕組み本』は本屋で平積みされてますよね。
まず、目次を見て、大きいステージ毎に、メインブランチを描きました。


ファースト・ステージは、赤字っぽくピンクにしました。
う・・・、結構きつきつです。


セカンドステージ・・・。
良い言葉(単語じゃなくて文)を描きたいが・・・スペースが。
本の全てを描くのは無理なんだから、
選択して、絶対忘れたくない事と、紹介したい事だけを抽出。


サード・ステージ。
描きたい事の半分くらいを詰め込む。
(もうちょっと描きたいなぁ)
先にゴールのブランチを描く。


ファイナル・ステージを描いたら・・・あらら、スペースがなくなっちゃいました。
このブランチがあんまり伸びないようだったら、3rdステージを描きたそうと思ったのですが・・・残念。


セントラル・イメージを色鉛筆で濃くしました。
これで、中心が弱くなくなったし、メインブランチの根元が浮いてる感じもなくなりましたよね。

マインドマップの途中経過、自分で後からみても、面白いですね。
植物が成長していってるみたい(^^)

子ども時代の環境

親とテレビを見ていました。

天才少年!とか、○○趣味の小学生!なんてのを見ていると、
子どもの時の環境って大事なんだな~と思います。

『これ好きなんだ』と夢中になっている時に、

『そんなことしてないで、勉強しなさい』
 と言われるか、
『すごいね~。天才かもね!』
 と言われるかで、10年後、20年後の差が大きくなる気がします。

そんなテレビを見ていた親が一言。
『育て方を間違ったかも・・・』
お~~~いっ!!本人目の前にして言うな~~!!
(^^;;;

保育園の頃は絵本が大好きでした。
小学校では紙芝居を作っていたし、水彩画を習ってました。
中学生の時からは小説に夢中でした。
高校では、演劇の脚本を描きながら、大道具を作ってました。
大学では、図書館の常連で、専門書をコピーしまくっていました。
就職してから、ビジネス書や、自己啓発の本をメインで読むようになりました。
収入が出来たので、セミナーにも参加できるようになりました。

本と絵が大好きな人生だったのかも。
マインドマップに出会った時は、一緒にできてラッキーと思いました。

『今まで買った本代って、何百万円になる?』
え、、、えーと、、、(^^;;;
親の前ではおとなしいやんずでした。

『NLPの基本がわかる本』-2



以前に描いたマインドマップが、
(↑↑↑クリックすると、以前描いたマインドマップが見られます)

なんだかバラバラな感じがしていたので、
時間が出来たこともあり、色鉛筆で仕上げをしてみました。

・・というか、上から色鉛筆で色を塗っただけですが・・・

う~ん。なんだか、雰囲気が変わったような気がします。

マインドマップに完成はない
いつも未完成だ

というのは、分かる気がします。
自分で納得して描いたものも、いろんな本を読んでいく中で、
さらにキーワードが絞られてきたり、今までは気に止まらなかった単語で
目が止まったり・・・

そうか。私に完成形がないんだから、
私が描くマインドマップにも、完成形はないんだ。

常に、成長途中・・それが一番きれいなのかもしれませんね。

三現主義

『三現主義(さんげんしゅぎ)』って、ご存知ですか?

製造業では、かなりポピュラーな考え方です。

現地・現物・現実

をしっかり見れば、答えが見えてくる・・・という事です。

刑事ドラマでも、犯人は現場に戻ってくる。とか、現場100回、とか言いますよね。

実際の場所・モノを見ないで、会議室にこもっていては、問題解決にはなりません。

・・・とえらそうに言っていますが、当たり前の事を当たり前に実行するのが、一番大変なんですよね。
やんずも、もちろん(?)実行できていません。


昨日、会社の上司とお話する機会があり、
酔っ払いながらも、思った事を爪押し法で覚えて、翌日ブログに残しておきます。
未来の自分へのアドバイスとして・・・

※爪押し法・・・記憶をする時に、手の爪をギュッとすると、記憶が残りやすいそうです。

2008年5月28日水曜日

『How to iKnow! 英語学習コミュニティ「iKnow!」オフィシャルガイド』

iKnow! というサイトをご紹介したのを、覚えてらっしゃいますか?
5月19日のブログでご紹介しました!)

無料で英語学習ができるんです。
しかも、ゲームみたいに楽しんで出来ます。

友人のブログにiKnow!が紹介されていて、私も始めました。
サイトは、すごく分かりやすく、説明書がなくても、問題なく英語学習できます。
ただ、、、毎日使っていて、キーボードとマウスの切替えが面倒だなぁ、と感じていました。
このオフィシャル本では、
 マウスをほとんど使わなくても、 音声を繰り返し聞けたり
                    新単語学習のタブを切替えたり
                           する技が 紹介されています。
知ってしまえば、そんな事か~と思いますが、ストレス無く短時間で出来るようになります。
活用する時間が長い方は、一読されると、
ムダがなくなり、より効率的に英語学習が出来るようになりますよ♪


2008年5月27日火曜日

日常生活にリフレーミングを

5月26日のブログ やんずの城 ~ホワイトボードが欲しい!~

の中で、

それにしても、ある本で 
 収入の1割を本やセミナーで使っています。
 いわゆる、セミナーおたくです。やりすぎです。
みたいな記述がありました。

やんずは、異常に本を買っているようです。
反省。。。

と、書いたところ、やさしいメールをもらいました。

自己投資は、金額よりも中身が重要なのでは?
自分がそのセミナーを受けること、本を読むことで、
充実して楽しい生活を送れるのであれば、それが大切ですよ。
もし、自己投資は収入の1割・・・ということが気になっているのであれば、
自己投資を減らすよりも、収入を10倍にすることを考えてみては?

おぉ~~~!!
これこそ、リフレーミング(NLPの基本用語)ですねっ。
後ろ向きに考えていた事が、ちょっと見方を変えるだけで、明るく新鮮に感じるなんて。

・・・と、ここで、NLPとかリフレーミングという言葉がすんなり出てきた自分にちょっと驚く。
本一冊読んで、マインドマップを描いて、1日セミナーに参加しただけで、
日常生活に、NLPの知識が入り、それを活用している自分がいる。

もももちろん、資格を取ったわけでも、NLPをマスターしたわけでもないけど、
それでも、自分の生活のあちこちで、発見があったり自分の感情をコントロールできたりしている
・・・これって、自己投資の成果かしら?
(^^)

2008年5月26日月曜日

コロー 光と追憶の変奏曲 ~注目の展覧会~

小学生の時に、水彩画を習っていました。

それで、今でも、絵を見るのは好きです。

電車の中で、目をひかれた展覧会がありました。

コロー 光と追憶の変奏曲
(↑↑↑クリックで別窓が開きます)

コローのモナリザ の写真に釘付けになりました。
男性的な雰囲気も持った女性の瞳・・・
心の中まで、見透かされている気がしてきます。

是非、本物を見てみたいですが、、、
会期は6月14日からですね。

このブログはやんずの 脳みそ

ブログを自分用の脳みそ化したいと思っています。

・・・というのは、
度忘れしても、ブログを見れば全部書いてあるよ
という状態にしたいと思っています。

実際、本を薦める場合にも、著者名やタイトルがうろ覚えの場合には、
こっそりアドエス(ウィルコム)で、ブログをチェックしてます。

あれはどの本に書いてあったんだっけ・・・という時も、
ブログにアクセスして、マインドマップをクリック。
マインドマップの文字も、かろうじて読めますし、
それを見ながら、さらにオススメポイントを語ります。

後は、何かを決心した時や、ひらめいた時も、とりあえずブログにUPしておきます。
そうすると、どの本を読んだ影響でひらめいたのかが分かりますし、
忙しい毎日で、自分のビジョンを見失いかけた時に、自分で見直すと
親友に応援されているような、安心感があります。

やんずの城 ~ホワイトボードが欲しい!~

机の位置を変えると、とても新鮮な気分です。

また、棚の上に山積みにしていた本も、本棚に収納し、気分もすっきりしました。

それにしても、ある本で
 収入の1割を本やセミナーで使っています。
 いわゆる、セミナーおたくです。やりすぎです。
みたいな記述がありました。

やんずは、異常に本を買っているようです。
反省。。。

頭が良くなる机の配置、と、ファシグラー修行の出来る部屋、をテーマにしています。

次に欲しいのは、ホワイトボード。
これで、自宅にいながら、ファシリテーション・グラフィックの練習が出来るようになるのです。

会社の備品のホワイトボードは、値段重視で特に悩む事なく購入しましたが、
自分の自腹で買うとなると・・・(^^;;;
悩んで、悩んで、まだ注文できないでいます。

ホーローは、長持ちするらしい
でも、値段が高い
製造直販の方がいいかな
いや、やっぱり軽量じゃないと、壁が・・・

はぁ。(^^;
もうちょっと悩んでみようと思います。

2008年5月25日日曜日

パソコン購入計画 (NEC vs DELL)

とりあえず、ヨドバシカメラに行きました。

パソコンエリアに近づいた途端、ヨドバシのお兄さんがピタッと横に・・・

分かるんですねぇ、買う顔をしてるのかな?

ごめんなさい。
今日は、購入しません。

値段重視です!!
といって、薦められたのが、SO-TEC
う~~んと迷っていて、次に薦められたのが、NEC

VALUESTAR L 高性能セパレートタイプPC
(↑クリックすると、メーカーHPが別窓で開きます)
VL300/MG スリムタイプ
ヨドバシ価格で、14万円くらいでした。

<SPEC>----------------
OS      :Windows Vista Home Premium withService Pack1(SP1)正規版

統合ソフト  :Microsoft Office Personal2007
ディスプレイ :19型ワイド スーパーシャインビューEX液晶

         (1440×900ドット)
CPU     :インテルPentiumデュアルコア・プロセッサーE2180
          (2GHz、デュアルコアCPU)
メモリ     :1GB(1GB×1)
          (最大4GB(空きスロット:1))
ハードディスク :約320GB(高速7200回転/分)
ドライブ     :DVDスーパーマルチドライブ
          (DVD-R/+R 2層書込み対応)
端子      :HDMI端子、6つのUSBコネクタ 
グラフィックアクセラレータ :NVIDIA GeForce7100に内蔵)
TV機能     :なし
本体サイズ   :D343mm×W66mm×H352mm
---------------------


正面に、USBポートが二つ。足りるかなぁ。
ちなみに、外観は結構素敵かも。
リビングに置いても邪魔にならないサイズだし。
メモリは、最低2GBは欲しいなぁ。
ディスプレイは、今のが24インチワイドなので、小さく感じる。

ちなみに、『PLCアダプター』という便利なものを教えてもらいました。
設定不要、おうちのコンセントで高速ネットワーク通信が出来るそうです。
線を家中に引き回すのも嫌だし、無線LANだと速度が落ちちゃうらしいので、
要検討でしょうか。
(品番メモ:HN-VA10S/40S)
・・・いくらするのか、知らないけど・・・

始めに検討していたのは、DELLですが、
もろもろ追加すると、14万円くらいになっちゃうんですよね~(^^;
リアルショップで見た、INSPIRON 531sもかわいかったなぁ。
カスタマイズのしやすさは、こっちが上なのかしら。

<SPEC>----------------
OS      :Windows Vista® Home Basic SP1 32ビット 正規版
統合ソフト  :
ディスプレイ :デルSE198WFP 19インチワイドTFT液晶モニタ(シルバー)
CPU     :AMD Athlon™64x2デュアルコア・プロセッサ 4400+
メモリ     :1GB(512MB×2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
          (667MHz, Non-ECC)
ハードディスク :160GB SATA HDD
           (最大2基搭載可能)
ドライブ     :DVDスーパーマルチドライブ
端子      :PC(e)スロットが4つ
          5.25 インチベイが1つ、3.5 インチベイが1つ、
          USB 2.0 ポートは6つ (前面x2、背面x4)
グラフィックコントローラ :NVIDIA® Geforce® 6150 GPUグラフィックス (内蔵)
TV機能     :なし
本体サイズ   :幅 x 高さ x 奥行 約 10.0 x 36.2 x 43.5 cm
---------------------
オフィスがついて、メモリとHDDが倍になって、2.5万円UPかぁ。
うむぅ。

でも、具体的なスペックがまだ絞りきれていないし・・・。

あぁ、購入するのはいつになることやら。

パソコン購入計画 発動

私が今使っているパソコンは、
秋葉原でパーツを購入して、友人が作ってくれたものです。
大学時代から、もう何代目になるのか忘れましたが、
買ってからも、メモリを足したり、ビデオカードをつけたり、、、
と、カスタマイズできるので、気に入っています。

しかし、最近、フリーズする事が増えました。

  インターネットエクスプローラーを起動しながら、
   (ブログ、アマゾン、検索画面)
  チャットをしながら、 
  音楽を聴きながら、
  メールで返事を書いていると。。。
突如、動かなくなってしまうんですね~(^^;;;

これは、想像以上のストレスです。

つ、ついに、薄給サラリーマンも、決心しました。

パソコンを購入するぞ!!

2008年5月24日土曜日

やんずの城

頭が良くなる部屋。。。というのを本を読んで、
影響を受けて、模様替えしちゃいました。

机の位置と向きを変更しました。

テーマは、快適な役員室・・・

本当か?!(笑)

あとは、ホワイトボードを購入して、
パソコンの配線を整理すれば、
写真で紹介できるようになるかも。

2008年5月23日金曜日

ビジネス書を読んでいて良かった!

ビジネス書を読んでいて良かった!!!

という出来事がありました。
詳細は、2週間後(くらい)に投稿します(^^)

大学生の時も、専門書を読んでいた記憶がありますが、
今(社会人)の方が、勉強が楽しいです。

2008年5月22日木曜日

疲れた・・・

明日、新幹線で出張なのですが、
初めて『駅ねっと』で、新幹線の切符を申込んでみました。

それで、すっかり忘れていて、今日の会社帰りに受け取ろうとしたのですが。。。

クレジットカードを忘れた・・・(×_×)

家に帰って、クレジットカードをとって、いざ、駅へ!!

パスワードを聞かれた。
ピコピコピコピコ・・・はじかれる?
もう一回、、、
ポチポチポチポチ・・・・やっぱりだめ?
あ、もしかして、パスワードあれだったっけな
プチプチプチプチ・・・・
あ、はじかれた。

家に戻って、カード会社からのハガキをもって、また駅へ
さっき、適当にパスワードを入れたので、、、カードが使えなくなりました。
え~ん。

カード会社に電話するも、つながらず。。。
諦めて家に帰ってきて、なにげなく電話をリダイヤル。。。

あっさりつながる(怒)
ブロックを解除してもらえるということで、再度駅へ。。。泣

ようやく、切符を入手したのでした。めでたしめでたし

・・・良いんだ良いんだ・・・
何かを初めてやる時って、こんなもんなのさ。

特に、二日酔いの日はね(^^;;;

2008年5月19日月曜日

iKnow! で英語学習

iKnow! 知ってますか?
(↑↑↑クリックすると別窓が開きます)

karikaさんのブログで初めて知りました。

無料でこんな良いものがあるなんて・・・

英語勉強しなくちゃなぁ、、、
でも、単語帳作るのめんどくさいなぁ、、、
なんて方にオススメ!

脳科学的にも合理的な勉強法です。

文字と写真(視覚)と、発音(聴覚)と、タイピング(体感)を
フル活用できるし、新しい単語学習と、前に覚えた単語の復習(記憶強化)が勝手に出来てしまうし、完全に覚えた単語はリストから外れていくのです。
間違えた所は、すぐ復習させてくれるし、、、
これは、まさに、オートマチィック家庭教師やぁ~!!
と叫びたくなるものです。

好きなコースを選択出来るので、英語を基礎から勉強したい方にも、
目的の場面(ビジネスや旅行、試験など)だけを重点的に勉強することが
可能です。

体験版がありますので、試してみてくださいね♪

2008年5月18日日曜日

マインドマップ・・・だけじゃない!

矢嶋美由希さんのウェブサイトをご紹介します。
(↑↑↑クリックすると、別窓が開きます)

マインドマップって、すごいツールなんですけど、
使わなきゃ役に立たないのです。

でも、使うと、ものすごい効果のあるものなのです。

そして・・・マインドマップは何かと組み合わせると、とんでもない威力があるものです。

マインドマップ×フォトリーディング
マインドマップ×NLP
マインドマップ×コーチング
マインドマップ×試験勉強
などなど・・・

矢嶋さんは、やんずがマインドマップのフォローセミナーに通っていた時にお世話になった方で、ほんわかとした、それでいて頼りになるお姉さんなのです。
保育園で働いていた経験と、コーチングとNLPが組み合わさったら・・・
もう考えなくても、すごくなるというのが分かりますよね。

マインドマップ、コーチングに興味をお持ちの方は、ウェブサイトをご覧になってみてくださいませ♪

なんだかねー、オーラがあるウェブサイトですよ。
なんかね、見るだけで運気が上がりそう(笑)

2008年5月17日土曜日

『黒蜥蜴』、見てきました

前に、『黒蜥蜴』という本のマインドマップを描いたことがありました。

今日は、その劇を見に行ってきました!!

母と2人でお出かけしたのですが、実は最前列の席でして・・・
美輪さんの化粧もバッチリ見えたし、
美輪さんの香水に包まれたし、
息遣いや、足音や、段換えの大道具がこすれる音まで、聞こえました。


私は、美輪さんの熱烈なファンというわけではないのですが、
オーラの泉を見ていて、いつか生で本物を見たいな~と漠然と思っていました。

先行予約で落選して、今はまだそのタイミングじゃないのかな~と思っていたら、一般発売で何と最前列のチケットが取れてしまったのです。
お目当ての公演の時には、毎回朝10時からチケット予約をしていますが、
最前列はこれが初めてです。
しかも、入手困難な美輪さんのチケットなのに。。。

14:30スタートで、3幕構成でした。
1幕目はともかく、その後が短く感じました。
それだけ、ストーリーに入り込んでいたということでしょうか?
私は、原作を読んでいて、全部のストーリーを知っていましたが、
十分楽しめました。

本を読んで、今日の舞台くらいの劇を頭の中で組み立ててマインドマップが描けたら・・・

私は前に演劇部にいたこともあり、
役者の立場で舞台から客席を見ている気分の時もあり、
客席の後ろの部屋から舞台全体を見ているイメージもあるし、
大道具の細かい作りとか、場面展開の仕方とか、
衣装とか、全員の立ち位置とかも、興味を持ってみていました。
純粋に一人の客として楽しんでもいました。

最初は、『美輪明宏』としてみていたのに、いつの間にか『黒蜥蜴』という一人の女性がそこにいました。
色気があって、強くて、はかなくて、繊細で・・・
魅力的な女性でした。


現実は、おじいちゃんと読んでも良い年齢のおっさんをみたんだけど、
化粧も、洋服も、お洒落も・・・ちょっとやってみようかな、という気持ちになりました。
(ちなみに、やんずはノーメークでジーパンでリュック背負って会社に行ってます)

最後のカーテンコールの時に、美輪さんが投げキッスをしたのですが、
体が震えてしまいました。
みんなの拍手のエネルギーを手でやわらかく集めて、
やさしく投げキッスして会場に広げて、
今度は、会場のやさしさのパワーを集めて、手を合わせるようにして、
胸の前で大切に持っていました。


帰りの電車の中で、私は自分の方向性が見えました。
母は、やりたい事を仕事にする方法が具体的にみつかりました。
2人とも、何故か、前向きな話をしていました。

これが、美輪さんパワーなのかどうかは、分からないけど・・・
でも、そんな事はどうでもいいんです。
人生の中でも特に大切な一日でした。

これを『・・・と思いました』という絵日記にしないで、成果を出さないとな!!!

チケット争奪戦

今日は、チケットの発売日。

10時前から、パソコンの前で、チケット申込み体制を整えております。

アクセスが集中するらしく、更新した途端にエラーになるサイトも多く、
あわてて、お目当てのチケットの申込みページを再検索したりしております。

さーて、今日は、優雅な土曜日の朝食が取れるか、

ガッカリの朝食になるか・・・。

ドキドキ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

優雅な朝食になりました♪

e+は、すぐにエラーになって、更新しても反応しなくなってしまいました。
チケットぴあは、直前になって、アクセス集中で更新不可能に・・・
結局、ローチケでチケットゲットしました。
10:08の時点で、6列目の端っこ。
10:15でも、8列目の端っこがとれていました。
チケットぴあは、10:15くらいにアクセスできるようになりましたが、
ローソンチケットよりも、3列くらい後ろになっちゃうんですよね。
不思議・・・

明日も、3画面をにらめっこして、初のライブチケットに挑戦します(^^;

2008年5月15日木曜日

理解不足

会社の人と、飲みに行きました。

これから、会社をどうしていくか・・・
なんて、3人とも平社員なのに(年齢はさまざま)、
熱く語ったりしました。

『正しい事を』『正しくやる』のが良いと私は思っています。
たとえ、正しいゴールでも、みんなが合意形成して進まないと、効率が悪いし、うまくいかないと思っているからです。
目標を示すマネージャーがいて、実際の行動を誘導するリーダーがいて、
それを信じて、納得してついてきてくれる社員がいて、初めて成立すると考えています。

それに対し、
『もし、会社がつぶれる寸前で、全員が助からない時に、そんな事をやっている余裕があるのか?
そういう状況だったら、無理やりにでもゴールに非難させ、それから理解してもらえば良いのでは?』
と言われました。

うーーーん。
非常事態では、そうなるのかな・・・?
でも、なんか気持ち悪い。スッキリしない。
うまく、答えられませんでした。
きっと自分の中で、ちゃんと理解していないから、ちゃんと説明できないのでしょう。

本から吸収した知識は、考える材料です。
材料が整い始めてきたので、そろそろジックリ考えるステージに上がる時なのでしょうか。
自分で感上げ、気づき、学んだことは、他の事にも応用できるでしょうから。
その時こそ、学んだ相乗効果が行かせるのでしょうか。

2008年5月14日水曜日

仕事でマインドマップ

自分のTODOリストを、マインドマップで描いてみました。

仕事中なので、3色ペンで、セントラル・イメージもシンプルに。

え?!今までやってなかったの?
と言われそうですが。。。
意外と、箇条書きしてたりしました(^^;

今日やること・・・って頭の中で考えていると、パニックになりますが
目の前に一覧できると、優先順位がつけられるし、
忘れてたタスクもどんどん浮かんできます。

終わったものから、○つけていくと、なんだかすごい充実感!

やんずの悪い所は、追い込まれないと最高の効率&パフォーマンスが出せない事ですね(^^;

2008年5月13日火曜日

ファシグラー見習い

ファシリテーション・グラフィックを、ファシグラとかFGとか略すそうです。

って、ことは、ファシリテーション・グラフィックをする人の事は、
ファシグラー
ですかね?!
(アムラーみたいだ(^^;;; )

とにもかくにも、本に影響されやすいので、
これからの人生、ファシグラーとして立派に精進していく事に致しました。

ということで、
ファシグラー見習いやんず

るんるん系マインドマッパーやんず
として、今後ともお付き合いください♪

FGの技術って、業界問わず使う(どこの会社にも会議はある)し、
転職に強そうだし・・・と、昨日定年まで勤めるといったくせに考える。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

実は、今日社内の会議があって、
パソコンでスクリーンに映しながらとっていた議事録を、
模造紙の手描きに変えてみました。

のど飴作戦がきいたのか、会議のやり方を変える事に、
部課長が抵抗しなくなってきた・・・。
うちの部課長も、捨てたもんじゃないぞ。
私も、とりあえず一回やって、ダメだったら戻そうという気軽な気持ちで始めてるし)

3時間、ほぼ休憩なしで模造紙に書いて書いて書きまくりました。
模造紙10枚+アルファ

パソコンだと、ページが変わっちゃったりするし、
ホワイトボードも、途中で消さなくちゃいけなし・・・
結局、模造紙で書いて、壁に貼っていくのが一覧性としては良いんですね。

報告者の発言をでず~~~っと書いていって、
それに対する質問とか意見とかをで追記していって、
重要な所や決定事項には、下線やマークをいれて・・・
イラストは少なめだったけど、離れてみると、結構見やすい。
(誰も褒めてくれないので、自画自賛)

立ちっぱなしで疲れた・・・。
でも、体と脳みそをフル稼働して、気持ち良い疲れ・・・
帰りの電車では爆睡!!(笑)

前日に、
「こんな事やってみたいんですけど~」
と、会議方法の変更を言う私も私なら、
「最近、ペーパーレスが流行りなのにねー。ま、一回やってみれば?」
と、いう部長もすごいですよね。
今の職場環境に感謝!

2008年5月12日月曜日

『板書の極意~ファシリテーション・グラフィックで楽しくなる会議』






マインドマップを描いている動画をUPしてください、
と、いうメールをもらいました。
恥ずかしいので、嫌です(^^;;;

途中経過をデジカメで撮ってみましたが、これって面白いですね。
なんか、枝が成長していくみたい。

左下の青いブランチは、意外とあちこちに伸びていきました。
(文字が縦になったり、読みにくい・・・)
途中で色を変えても良かったかな。

=====================
タイトル:板書の極意~ファシリテーション・グラフィックで楽しくなる会議
著者名:八木健夫
ページ数:206ページ
読む目的:表紙が楽しそう!ファシグラがうまくなるには?
読んだ時間:1時間
時間読んだ感想を一言:

この本、ファシリテーションを知っていて、
板書やってみようかな~という方、実際にやっている方、
是非読んでみてください。

専門的な解説ではありません。
八木さんの体験談と、具体例と、実際的なノウハウがつまっています。
なぁ~んだ、私にも出来そう!!と勇気をもらえます。
=====================


2008年5月11日日曜日

マイテーマ ~気になる言葉~

本を読んでいたり、日常で、気になる言葉があります。
きっと、これからの人生のコンパスとなるのでしょう。

金融
投資
ファシリテーション
ファシグラ(ファシリテーショングラフィック)
英語
コーチング
NLP
マインドマップ
ビジョン
ミドルアップダウン
人生の記録
逆命利君(ぎゃくめいりくん)
フォトリーディング
イラスト
リーダーシップ
雑誌
出版社
脳科学
先読み力
レバレッジ
変人
集中力
アインシュタイン
プロジェクトマネジメント

このブログを1年後に読み返した時に、やんずはどうなっているのかしら?

やんずの野望

将来の話・・・

やんずは、定年まで今の会社で仕事をしたいです。

独立しないの?とか、転職しないの?とか聞かれますが
(実際、人事部長にも聞かれたし・・・(^^; )
あんまりビビッときません。

お金を貯金して、いつか親会社の株を持ちたいです。
(自分が勤めているのは、上場してない中小企業です)
配当どうこうじゃなくて、自分のモチベーションUPの為に。

この頃、ぼんやり定年後の事を考えます。
自分が60歳になるっていうのが、想像できません。

今日、母親とお茶しながら、ぼんやりと浮かんできたのが・・・

 自分の家の一部を公開
 お気に入りの本棚に、自分の本を並べる
 来てくれた方にお茶を出す
 自分の本を読んでもらう
 本について語り合ったりもする
 欲しい方には、本を代理注文(アマゾン利用)
 自分の描いたマインドマップを見てもらう
 1時間500円くらいもらう(マンガ喫茶みたい?)
 誰も来なければ、好きな音楽をかけて、マインドマップを描く

あんまりお金のかからない、良い趣味だと思った。
・・・のですが、言葉にすると、ちょっと考えてたのと違うなぁ。

60歳になる前に、実現できたら良いな。(^^)

2008年5月6日火曜日

マインドマップの最新版のご紹介!

きましたよ~~!

本家本元のトニー・ブザン著の最新作が!!
早速、予約注文しました♪

これから1年で、マインドマップを知らない社会人がいなくなると思います。

イラスト&カラー&放射思考のすごさは、
ウィンドウズ95が出た時以上の衝撃だと思います。

そして、PCがスタンドアローンから、ネットワークで繋がったように、
マインドマップも、2次元的に広がっていきます。
こっからのスピードは、すごいと思いますよ。

 マインドマップを知ってて当然
  ↓
 マインドマップを描けて当然
  ↓
 マインドマップを活用できて当然
・・・そんな、時代が来ます。

あぁ、焦る。焦る。焦る。

置いていかれそうな大きな波がきている予感がします。
とりあえず、急いで英語と金融の勉強をします。
(^^;;;

~~~~~~~~
5月11日に追記
ガーーーン!!!
川崎ラゾーナ内の紀伊国屋書店に、平積みされてた!
アマゾンからまだ届いてないのに。。。。
店頭の方が早いなら、予約しないよぉ~(涙)

あ、そんな事を言ってたら来た・・・。
でも、読者特典のリンクがエラーになってる。
トニー・ブザン来日で、あたふたしてるんだろうか?
フォーラムの神田さんの写真もちょっとイマイチだし。。。
本物は、もうちょっとシャープな印象なんだけどな。もったいない。
公式HPでも、基礎講座は全部受付終了しているみたいだし・・・
個人は捨てて、企業専門になるのかな?
~~~~~~~~

『「先読み力」で人を動かす』



著者 村中剛志さんから、コメント頂きました!!
GW中、このメインドマップをトップに表示いたします♪
(4月28日22:20に投稿しましたが、5月6日0:00に変更しました)

=====================
タイトル: 「先読み力」で人を動かす
著者名: 村中剛志
ページ数:250ページ
読む目的: 本の帯のイラストに意気投合!
読んだ時間:1時間
読んだ感想を一言:
 オススメです。
 プロアクティブとは、トラブルを事前に予測して行動するタイプ。
 それに対し、リアクティブとは、トラブルが発生してから対応するタイプ。
 要領が悪く、毎日残業しているリアクティブ社員の方が、
 ダメ上司からの評判は良かったりして。。。(×_×)
 要領が良いのは、マグレではなく、先読み力があるのです。
=====================

著者の村中剛志さんのブログ もご紹介します♪
(↑↑↑クリックすると、別窓が開きます)

2008年5月3日土曜日

『たかが掃除で奇跡のV字回復!儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密』



=====================
タイトル:たかが掃除で奇跡のV字回復!儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密
著者名: 古芝保治
ページ数:214ページ
読む目的:ゴミゼロ化で儲かるの?!
読んだ時間:1時間
読んだ感想を一言: 
 マインドマップのセントラルイメージを、社長が掃除している絵にしたら、
 社長の魂が伝わってきて、緊張してしまいました。
 やんずも、製造業で3Sに取り組んでいるので、内容もすごく分かります。
 頭では理解できるけど、それを一途に続けるのは大変なんですよね。
 古芝社長に続いて、会社を黒字化させましょう!
=====================

2008年5月2日金曜日

『最小の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術』-3



同じ本で3枚のマインドマップを描いてみました。
う~~ん、全部違った雰囲気になるんですね。

1枚目(←クリック!)
2枚目(←クリック!)
3枚目・・・この上にあるマインドマップ(速射法)です。
       (3枚目は一章だけ抜き出して重点的にまとめました)


正確には、マインドマップではなく、速射法です。
どうしてかというと、著者とランチを食べようキャンペーンに申込んだのです。
ブログに書評を書いて、5名が当選となるのですが・・・
『気に入ってもらえるマインドマップを描かなくては!!』
と気合を入れたら、いきなり描けなくなってしまったからです。
(やんずは、小心者なのです。)
その為、とりあえず下書き・・・と自分を騙し騙し描きました(笑)

会社クビになったら、本の書評マインドマップを路上で売って生計を立てようかしら・・・
なんてボンヤリ考えておりましたが、、、無理だという事が分かりました。
フォトリーで5分で読んで、10分でマインドマップ描いたら、売れるかな~と思ったんですけどね。
甘いですよね(^^;;;


本を買う時には。。。

みなさんが、本を買う時に、何を重視されますか?

気になる本を見つけるポイント
 タイトル・・・ビビッとくるものがあります
 ベストセラー本・・・売れるからには理由あり?
 著者・・・良い本があると、前著を探します

買う前の最終チェック
 出版した日付・・・今日より先の日付だと迷わず買います
 著者の経歴・・・どんな事している人か、興味シンシン
 パラパラめくってみて、良いフレーズが1行でもあったら買う 

買って良かったな~と思う瞬間
 友達に勧めて、喜んでもらった時
 自分が読んでしばらくしてから、ベストセラーになった時
 内容が今の自分が必要な情報にピッタリだった時

そして、全体で次の本を買うように気をつけています
 新鮮本・・・これからの社会・時代を知る本、ベストセラーなど
 リアルタイム本・・・今の自分に必要な本、専門書など
 永久保存本・・・時代が変わっても通用する本
 バランス本・・・自分の好きな本だけだと偏るので、人のオススメ本など

意識的には、
 新鮮本:リアルタイム本:永久保存本:バランス本=4:3:2:1
くらいの割合でしょうか。

読む順番は、
 新鮮本が最優先・・・通勤時間で、フォトリーして、エッセンスだけ読み取ります。
  (早く読まないと、会社の成功法則を書いているのに、読む前にその会社がつぶれちゃったり。。。)
 リアルタイム本がその次・・・あんまり面白くないなーと思って、後で読み返すとその本のスゴサが分かったりします
 永久保存本・・・休日などの、時間制限がない時にじっくり読みます。
 バランス本・・・後回し。

アマゾンを秘書化

やんずの給料(手取り)の50%~100%は、アマゾンで消費しています。

アマゾンには、
やんずさんへのおすすめ商品
というページがあり、持っている商品のデータをもとに自動的にリスト化されます。

もっている商品は、アマゾンで購入した本が自動的に登録される他、
リアル書店で買ったものを手動登録する事で、自分の好みに考慮されます。

・・・が、どうも私好みじゃない気がしていました。
もっと、私好みな本を紹介して欲しい!!
持っている商品を、(嫌い~大好きまで5段階)しました。
そして、似たような本を読みたくない場合は、
おすすめ商品に反映させるのチェックボックスをオフにしました。

すると!!!!

おぉ~~、これこれこれ!!
本屋で、買おうか迷った本が上位に表示されました。
コレ興味ないかも・・・と思った本でも、本屋で手にとってみると、
私の趣味にピッタリ!
なんと、アマゾンが優秀な秘書に変身しました。

今のところ、次に買う本(ほしい物リストに登録しているもの)でも79冊。。。
おすすめ本を買うのは、数ヶ月先に・・・?!
せっかく良い本を選んであげたのに!と秘書さんはさぞ怒っている事でしょう。
(^^;;;

『最小の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術』-2



同じ本で2枚目のマインドマップです。
前に描いてから、1ヶ月くらいたっているでしょうか・・・

同じ本でも、描くやんずの気持ちによって、全然違うマインドマップになるんですね。
是非、見比べてみてください。

 1回目・・・自分がそんなに重要だと思っていなかった時
(↑↑↑クリックすると、前に描いたマップのページにとびます)

 2回目・・・重要だから、覚えておきたい!!と強く思った時
(この上にあるマインドマップがそうです。)

 3回目・・・1章だけ、重点的に抜き出しました。
(↑↑↑クリックすると、最近書いたマインドマップのページにとびます)


『最小の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術』-1



マインドマップを描いていたのに、投稿し忘れていたようです。

今まで、時系列でクリアファイルに入れていただけで、
ほとんど見返す事も、整理する事もしていなかったのですが、
そんな事ではイカン!!!・・・と整理し始めて、発掘したのです。

読んだ時には、
ふんふんなるほど~。いつもやってる事は合ってたんだ~。
と気軽に構えていました。
しかし、最近、仕事の出来ない(笑)同僚を観察していて、
その原因が『仕組み』が出来ていない事だと気づいた時に、
この本って、スゴイんじゃないの?!
と再認識したのでした。

もう一つ発見。
同じ本でも、描くやんずの気持ちによって、全然違うマインドマップになるんですね。
是非、見比べてみてください。

 1回目・・・自分がそんなに重要だと思っていなかった時
(この上にあるマインドマップがそうです。シンプル~)

 2回目・・・重要だから、覚えておきたい!!と強く思った時
(↑↑↑クリックすると、最近書いたマインドマップのページにとびます)


 3回目・・・1章だけ、重点的に抜き出しました。
(↑↑↑クリックすると、最近書いたマインドマップのページにとびます)

ちなみに、1回目のマインドマップは、本の内容というよりは、

他の本からの引用文がメインになっています。
この本がきっかけで注文した本もあります。

だって、その時は、この内容は当たり前だと思ったんだもぉん。。。

=====================
タイトル:最小の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術
著者名:泉正人
ページ数:171ページ
読む目的:どんな仕事術だ???
読んだ時間:1時間
読んだ感想を一言:
 いつも自分がやっているマニュアル作りに通ずるものがありました。
 何か問題があった時に、『アイツが悪い』で終わらせないで、
 どういうやり方が悪かったのか、次はどうすれば良いのかを考えれば
 失敗も生かされるし、効率も良くなるし、教育効果もありますよね。
=====================