2010年5月18日火曜日

「みんなで雑誌をつくろう!」企画会議(第4弾)まとめ


chample_ytkさんがtogetterでまとめて下さいました。
ありがとうございます!


補足事項:
USTREAM開始の20時以前に、リアル会議メンバーで19時から
打合せを行っています。小山さんのアドバイスや日程などの制約を考慮し、
事前に大枠の確認をしています。

(下記の内容は、会議後に、#bloomcafeでツイートされた内容も含みます)

<決定事項>
・今後の予定:
 5月21日(金)21時~22時 twitter上で企画会議(第5回)
  議題:第0号の現状、雑誌のタイトル決め、
      第1号のテーマ決め、今後の活動について
 5月22日(土)~23時59分 ゼロ版の原稿締切
 5月26日(水)21時~22時 twitter上で企画会議(第6回)
 5月28日(金)10時      雑誌Vol.0発行!!

・雑誌Vol.0は、BloomCafeのサイト上でPDFで配布する
 (小山さんっ、ありがとうございますっ!)
 原稿の集約も、googleグループではなく、BloomCafeを使用しても
 良いとのお許しを頂きましたです(感涙)

・5/28に創刊という話でしたが、第0号(Vol.0)とします。

・Vol.0の後は、月刊で発行

・原稿を投稿する方の決定
 (仮原稿入稿済)
 (仮原稿未入稿)

・第0号は、テーマ(手帳・ノート・TO-DO・付箋)から個人がそれぞれ選択

・編集後記は140文字以内。twitterのアイコン画像もつける
 実名で無くてもOK!(twitter名など)
 (アイコン画像をgoogleグループにUPお願いします)

・「足りないスキルは募集する!」ということで。。。
  ↑編集作業のお手伝いお願いしますっ
  ↑原尻さん(最近、デジタル一眼を購入)が画像提供してくださることに!
  InDesign使いの皆様。デザイン関連のスキル、カッコイー(^^)
   hal_99さんはPages?
  アナログのイラストやラフ画など
  ↑PDF化について調べて頂けるとのこと、感謝です。

・トライ&エラーも、途中経過(原稿の集まり具合など)もオープンにしちゃう

・まずは、自分たちが楽しむ!!

<検討事項>
・雑誌の名前 ←「遅いよっ!」と小山さんのツッコミが入りました(^^;
  事前にtwitterのDMで、lets_try_simo2さんにお願いします。
・雑誌のデザインの共有(ページの統一感、レイアウト)は?
 モデルにする雑誌を決める?
・フォーマットを決める(変えて良い所のルール、ひな形、表記統一)
・表紙(デザインは?いきなり目次?)
・媒体は?(第0号はPDFに決定)
・役割分担(編集・デザイン(レイアウト)・校正(校閲))
・編集長を誰にするか、そもそも編集長を決める必要があるのか
・原稿の集まり状況の確認(hal_99さんから)
・次号以降の内容について
・雑誌が出来るまで(思考錯誤、成長過程)をコンテンツにする
  twitter、googleグループ、USTREAM
・Vol.0には、UST映像つける?(えーーっ、カミカミなのにっ)
・iPadはA5サイズ?

<個人的メモ>
・USTREAMを見ているのと、出るのは全然違う(焦っ)
・bloomcaeに参加している皆さんは、タダモンじゃない(笑)
 本当にすごいスキルを持った、向上心のある皆さんです。置いてかれないようにしたい!
・小山さんの本を読むだけでもすごいけど、ご本人に会って行動をすると
 今まで見えなかった世界が見えてくる、コレ本当。
・bloomcafeをUSTしている機材は、そんなに大げさじゃない。ちょっとビックリ。
 でも、マイクはすごそうだw
・小山龍介さん曰く「ミスがあったら、改訂版出せばいいしね。気楽に。」
・素人集団の成長の過程をみせる
・情報発信して、リアクションがあった時はとても嬉しい!
・楽しさ、共感、ゆるさを雑誌にも盛り込みたい。
・失うものは何もない!失敗しない!
・最近、雑誌発行の締切に向かって、役割分担や締切やいろいろな事務作業があったり、決定する事や、検討課題もたくさんです。 でも、忘れちゃいけないのは、私達には「伝えたい」想いがあって、それを伝えるための雑誌だということ。 「Vol.0」の発行も1つのステップで、大きな方向性を共有して、みんなで1つのものをつくっていっているんだってこと。 しかも、最高の仲間と作ってるんだってこと。今回、原稿を書いていなくたって、、、twitterやUSTREAMやブログで見て応援してくれた方、全員で作った雑誌です。

想像してみてください
5月28日に届いたiPadで
自分達でつくった雑誌を見る時のことを・・・

0 件のコメント: